西支部と中支部は11日、知多半島の温泉旅館小野浦に「日帰りバスツアー」に出かけ、20人が参加しました。
途中、「えびせんの里」や和菓子のお店に立ち寄り、サービスで出されるコーヒーやお茶、味見用のお菓子を味わい、買い物を楽しみました。旅館では、海の見える展望温泉にゆっくりとつかった後、海鮮料理をあじわいながら、楽しく交流しました。
帰りに立ち寄った魚市場では、新鮮な魚を山ほど買って帰る参加者もいました。
行き帰りのバスの中では、大腸がん検診や共済加入、署名、会員・読者拡大を呼びかけました。
参加者は「天気も良かったし、とても楽しかった」「たくさん買い物もできて良かった」と大喜びでした。
作成者別アーカイブ: 事務局
小牧民商青年部からご案内~事業計画づくり講座~
小牧民商青年部からご案内です!
~事業計画づくり講座の開催について~
小牧民商青年部主催で事業計画づくりの特別講座を開催します!!
事業計画は、売上アップや補助金申請、事業資金の借入など、営業を進めていく上で、必要となります。
中小企業診断士の方を講師に呼び、2回に分けて学びます。
1回目は事業計画の意義や作り方、補助金申請について学び、2回目は実際に事業計画書の作成を行います。
小牧民商事務所にて行います。日程は以下の通りです。
1回目 9月18日(火) 19時~
2回目 10月2日(火) 19時~
小牧民商の会員ならだれでも参加OKです!
『補助金を獲得したい!』『資金の借り入れがしたい!』『よく聞く事業計画ってなんだろう?』『これからも商売を伸ばしたい!』と思っている方、興味がある方大大大募集です!
詳しくは民商事務所までお問合わせを宜しくお願い致します!
(近日、チラシを会員さんに向けて発送予定です)
3・13重税反対全国統一行動にご参加ください!
今年の3.13重税反対全国統一行動は、3月13日(月)に行います。
春日井・尾北・小牧地区の皆で参加しましょう!
今年も!「税務行政の民主化を求める集会」
9月1日(火)尾北民商と合同で「税務行政の民主化を求める集会」を開催しました。平日の雨中の中にもかかわらず、60名余が集いました。
学び創造館(ラピオ)での集会では、「消費税の増税で中小業者の営業とくらしは益々厳しくなっている。消費税の滞納は増え続け、社会保険料の未納もなど、国の政治が業者を苦しめている。その国の機関である
税務署が理不尽な税務調査と情け容赦のない「徴税」を行っている。この度のマイナンバー制度の導入でさらに監視と徴収体制を強めようとしている」と報告がありました。
集会には戦争法案の廃案のために尽力している共産党のすやま初美さんから「戦争法案と増税はセット。力を合わせて頑張りましょう」と連帯のあいさつがありました。その後、小牧税務署までデモ行進、税務行政の民主化を求める請願書を提出しました。